У нас вы можете посмотреть бесплатно 質問94「お店のタイプ別に考える リピーターさんに作家ができることは何だろう?」ハンドメイド作家さんのお悩み相談:おはよう minne LAB или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
お二方の作家さんからご相談いただいた内容が同じだったので、今回は合わせてご紹介しました。「リピーターさんにできること」は、お客様がお店に求めている期待感や「リピート理由」によって、様々なアプローチがありそうです。スライドを交えて解説しました。 ▼日本最大級のハンドメイド・手作り通販サイト「minne」 by GMOペパボ https://bit.ly/3uBoe85 ▼ハンドメイド作品をネット販売したい方へ https://bit.ly/3IQ8H9z ◆本日の動画と併せてぜひこちらもご覧ください◆ ▼質問19「『可愛い!』から『購入』への道筋を考察しよう ~一目惚れ購入に頼らない売り方~ ファン化のステップ」 • 質問19「『可愛い!』から『購入』への道筋を考察しよう ~一目惚れ購入に頼... 【リピーター獲得の続きの話を以下の2本の動画で解説しました】 質問103「リピーターさんを増やしたい!それには小さな●●の積み重ねが超重要」 • 質問103「リピーターさんを増やしたい!それには小さな●●の積み重ねが超重... 質問104「リピーター獲得への道 その情報、誰に対して発信してる?」 • 質問104「リピーター獲得への道 その情報、誰に対して発信してる?」ハンド... ▼minne公式本「minneが教える 売れるきほん帖」 https://amzn.to/2NxTNd9 * * ▼「おはよう!minne LAB」では、作家さんのお悩みを随時募集しております。 【ご質問フォーム】https://bit.ly/3bDCtOy ▼動画の感想もぜひお気軽にお寄せください 【感想BOX】https://bit.ly/2YRj8ph * * 質問94 質問者:futatsu*(ふたつ)さん https://minne.com/@futatsunoie 手ノヒラ堂さん https://minne.com/@m-zenbu ▼futatsu*さんのご相談 こんにちは。 刺繍小物を販売させていただいて2年目のfutatsu*(フタツ)と申します。 まおさんの『売れるきほん帖』や『おはラボ』の大ファンで、繰り返し拝見しては、新たな気づきをいただいています。 まおさんの温かなお言葉に、何度も救われて、これまで作家活動を続けてこれました。ありがとうございます。 今回、教えていただきたいのは、『リピートしてくださる方にできることは何なのか』ということです。 私は、制作が好きで、お客さまとの繋がりを感じるminneさんでの販売活動に楽しさを感じています。 私の目標は、『作家活動を、楽しく長く続けたい』です。そのためには、『ファンになっていただくこと』がとても大切だと学びました。 ありがたい事に、繰り返しのご注文をいただくことがあり、前回のご注文の時に喜んでいただけたんだと、とても嬉しくなります。 でも、それと同時に不安を感じます。それは、初回のお買いものの時のような、新鮮さや驚きのような喜びがない分、喜んでいただけるのかという、不安です。 私なりに、2度目以降のお買いものをどうしたら楽しんでいただけるのか考え、メッセージやお手紙でお礼を伝えたり、ラッピングを変えたりしていますが、繰り返しご購入してくださる方の期待に少しでも応えることができているのか、違うアプローチがあるのではないかと考えてしまいます。 まおさんのご助言をいただけると幸いです。 また、お客さまに閲覧やお買いものを楽しんでいただけるギャラリーにするためのアドバイスなどもいただけたら、とても有り難く、勉強になります。 よろしくお願いいたします。 お忙しい中だとは思いますが、お身体に気をつけて、お過ごしくださいね。 これからも、応援しています。 ~~~~~ ▼手ノヒラ堂さんさんのご相談 私は手ノヒラ堂という、手のひらサイズの粘土作品を中心に出品しています。 迷うことはありましたが、和田さんのyoutubeをいくつも拝見するうちに、自分のやるべきことがとてもクリアになりました。 ありがとうございます!(勝手に消化しました笑) 一見、自分には関係ないかな、という質問タイトルでも、拝見するとヒントがたくさんあります。 和田さんとミンネさんは素晴らしいなあとしみじみ思います。単なるショッピングモールではなく、作家をきめ細かくケアして育成してくださるので嬉しいです。 マイペースではありますが、これからも頑張りたいです。 質問は、 以前、リピーターさんのおもてなしについて質問させて頂きました。 私のお客様はコレクションしてくださるお客様もいらっしゃって、レビューやメッセージなど、とても励まされます。小物のおまけ以外に何かおもてなしをして、さらにファンになっていただけたら嬉しかったりします。 コアのリピーター様から、2回目、又は3回目のお客様へのサービスなどヒントをもし、頂けたら嬉しいです。他の作家さまにもヒントになるかなと思います。 よろしくお願いします。 * * 「おはよう!minne LAB」は、minneがものづくりに取り組む作家さんへ向けてお届けする公式動画配信です。 動画収録の様子はminne LAB instagramアカウントにてインスタライブを行っております。 / minne_lab 配信の全編をご覧になりたい方は、ぜひインスタライブも覗いてみてください♪ 毎週月曜・木曜を中心に配信を行っております。 ▼この企画の詳細:「minne LAB」公式インスタライブにて作家さんのお悩みにお答えします https://note.minne.com/n/nc0402a39dcf5 #minne#ハンドメイド作家#ネット販売 * * 「写真がうまく撮れない」「価格設定に悩む」…そんなハンドメイド作家さんのお悩み解消のために、minneでは「minne学習帖」という読み物コンテンツをご用意しております。 ▼minne学習帖 https://note.minne.com/m/mc1379d2d49ba ▼minneの作家活動アドバイザー 和田まおによる著書「minneが教える 売れるきほん帖」は、2019年4月の発売以来大変ご好評いただき、2020年9月に5刷目の重版が決定しました!全国の書店やamazon等でご購入いただけます。 https://amzn.to/2NxTNd9 ●minne LAB twitter : / minne_lab ●minne LAB Instagram: / minne_lab ●作家活動アドバイザー 和田のtwitter: / ma0_k