У нас вы можете посмотреть бесплатно W221 BRABUS B8 Full Detail | Polish & Interior & Engine Bay | ブラバス Sクラス洗車動画 4K/ASMR или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
メルセデスフラッグシップクラスを更にチューンしたブラバス B8。この車両との時間は素晴らしいものでした。究極の仕立て屋ブラバス。特にインテリアデザインには目を見張るものがあります。いつの時代も通常モデルでは飽き足らないオーナーを唸らせる仕上がりです。 こんにちわ!旧車洗車マニアのデコタミンです。 BRABUS B8のディテーリングが終了しました。w221 Sクラス。登場から既に10数年経過しています。相応にヤレを感じますが、このくらいの年代では致命的ダメージはありません。徹底した洗浄で元の輝きが戻ってきます。 ■作業のポイント 02:04 エンジンルームについて エンジンルームは汚れのひどいところのみ高圧洗浄で一掃しました。エンジン本体、補器類は汚れが軽微だったのでCARPRO社のウォーターレス洗浄剤Ech2Oを使ってみました。このウォーターレス洗浄剤はお気に入りケミカルの一つです。残留物フリーで、施工は吹き付けて拭き上げるだけ。除去力が良いうえ、コーティングやワックスの上からでも施工可能なやさしい洗浄剤です。そしてなにより拭き上げ後の輝きが素敵です。 ボディは当然のこと、エンジンルームも日頃からこういった簡単なケミカルでケアしておくだけで輝きを保てそうです。 11:06 インテリア洗浄について 今回は米国P&S社のExpress Interior Cleanerを用いました。Adam's社、GEYON社を始めいろいろなメーカーから同じ用途のケミカル剤が販売されています。様々なものを試しましたが、洗浄力は強くありません。ステアリングやドア内張など、皮脂汚れのテカりは落とす事ができませんでした。こういった部分には多目的洗浄剤(APC)を使うとキレイさっぱり油分が落ちます。原液を塗布すると素材に染みが残ってしまう可能性があるので希釈して利用します。また多目的洗浄剤はアルカリ性で、すすぎが必要です。しかしインテリアを水浸しにするわけにはいかないので再度インテリアクリーナーで拭き上げ、すすぎ代わりにしました。 14:15 クロームメッキパーツについて 美しいクロームメッキパーツですが、足元にあるスカッフプレートは靴との接触が多く傷がつきやすいです。粗目のコンパウンドを用いてしまうと素地が出てしまう可能性があるので仕上げ用の目の細かいコンパウンドで磨きました。美しい輝きを取り戻してくれました。 また、輸入車のウインドモールは白サビに悩まされる事が多いです。この車両も白サビに覆われていましたが、比較的軽微でした。3M社のマイクロファインサンディングスポンジでこすって除去しました。 23:41 コーティングについて 今回はフッ素コーティング剤を施してみました。このフッ素コーティング、非常に良いですね。ガラスコーティングやワックスと同等もしくはそれ以上に黒に深みが生まれました。表面もサラサラになります。非常によく伸び、吹き上げも簡単。お気に入りのコーティング剤になりそうです。施工に用いたスポンジパッドはホームセンターで数百円程度で購入したものです。このくらい部厚いと湾曲部にも対応しやすく、コスパ高いアイテムです。 25:50 ポリッシャーの洗浄について ルぺスポリッシャーをキレイしたシーンを入れてみました。コンパウンド汚れは多目的洗浄剤で良く落ちます。車両の隙間やゴム、モールなどに付着したコンパウンドのカスも多目的洗浄剤で落とせます。通常希釈して利用しますが、原液を使う場合は乾いたボディに直接吹き付けるとシミになる可能性があります。この場合はなるべく早くすすぐ、もしくは水で濡らした後に吹き付けるとシミが防げます。 メルセデスSクラス w221 BRABUS B8は今回で終了です。さぁ次にお見せできるクルマは何でしょうか。