У нас вы можете посмотреть бесплатно Good Sign #61 佐儀長の炎が春を呼ぶ 「沖島佐儀長まつり」 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
その島は、人が住む唯一の島。 まつりは、日々の幸せへの感謝。 今日のGood Signは、沖島佐儀長まつり。 琵琶湖の沖合およそ1.5㎞に浮かぶ島、沖島。 周囲約7㎞、面積約1.5k㎡の琵琶湖最大の島です。日本で唯一、人が住む湖の島です。暮らしの糧は琵琶湖の魚。滋賀の漁師の6割が、ここ、沖島の漁師です。 1月初旬、島独特の祭りがとりおこなわれます。正月飾りやお札を燃やす佐儀長(さぎちょう)と、成人を祝う元服行事をひとつにした沖島サンチョウ祭りです。 新年を迎えると、島では祭りの準備が始まります。だいなわは呼ばれる大きなしめ縄を大人たちが力を合わせて編み上げます。男の子たちは吉書(きっしょ)さんとよばれる願い事を書いた紙を書き上げ、女の子は、ダンブクロという手作りのカラフルな飾り物をしたためます。 祭り当日。願いがこもった飾り物でびっしりあふれる竹笹を掲げ、奥津嶋神社へと向かいます。本来は、元服を迎えた若い島民が練り歩きますが、今年は該当者がいないため、神社を守る宮番が代役を務めます。 大きな松明と化したサンチョウ。願い事をしたためた竹笹を備え、火が放たれます。 「沖島がなくなることは、琵琶湖が無くなること。」 赤々と燃えあがる炎に込められた、感謝と祈り。 そして島の伝統を守ろうとする決意が大空へ舞い上がります。 Good Sign WEB https://goodsign.tv/ 監修 WELLBEING COUNCIL 制作 BBCびわ湖放送 #goodsign #祭り #佐儀長まつり #琵琶湖 #沖島 #神社 #奥津嶋神社 #神事