У нас вы можете посмотреть бесплатно 鉄拳8シーズン2_ランクマ戦250730_アンナVS仁_2戦@「風神→雷神」こちらの攻撃が効いているのか、相手の表情が全く読めない・・・視界に入るキノコにラブリートム или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
アンナのランクマ戦動画です。今回マッチングしたのは、本作の主役である風間仁。攻守共に優れたキャラですが、その能力を引き出すにはプレイヤーの力量を求められます。 アンナは、主要技に当て身返し不可の肘打ちアガペイトアローを持っていますが、仁には、肘打ち系技でも返すスーパー受け流しを持っており攻撃パターンを読まれると手痛い反撃を受ける可能性あります。 仁のプレイヤーがどのような戦略を取るかにもよりますが、ガード主体で、反応しづらい下段をコツコツ当てて削り、こちらの強引な攻めを受け切って反撃でまとまったダメージを取る&安定コンボでミスを防ぐ・・・。というようなスタイルであったなら私のアンナでは崩しきれないところです。(仁の下段が見切れない) 本戦ですが、相手の仁が、予想に反して攻撃に注力したスタイルで、こちらの連携の甘い部分に対して相手の攻撃が割り込みをされることが多くあり対戦中結構焦りました。※攻撃重視でも普通に強いのね。 なお、アンナのカオステイル(下段)ガード後、即、追い突き(中)を入れてきた時はやられたと思いましたが、カオステイルのガード後硬直は-12、追い突きの発生は14フレでしたので、フレーム的には大丈夫だったようです。立ち途中RKとかなら確反成功したんだと思います。こういう小さなフレーム上のセーフorアウトの情報は、逆確反から攻撃ターンを奪い返して一気に逆転の起点となりうるので重要な対戦データです。 相手が割と前のめりに攻撃を選択してきていたので、ヘイルストームをディレイ使えばカウンターするんじゃない?と思って試しましたが、成功したのは、1〜2回。まぁリスクありますからね。出し切るのには勇気が入ります。 予想外に仁側が攻めてきたので、こちらの立ち回りもリズムを乱されましたが、なんとか勝利をすることが出来、初の雷神段位へ昇格出来ました。カオスだった帝段〜神段の段位帯から上級者が王段に昇格分離してきたのかなとも感じます。まだ、サブキャラ作って神段に留まっている上級者もいるので、油断大敵です。 仁確定反撃 ◎よく使われる ☆浮確定 ・WP(中中中) 発生12 ガード-14 アンナ確反おすすめLK,RP ・6LK,LP(中中) 発生22 ガード-12 ・2LP(中PW) 発生21 ガード-13 ◎ ・2RP(下) 発生22 ガード-14 連携でよく使われる下段技。要注意!! ☆◎・2WK(中中) 発生10 ガード-19 連携への割り込みによく使われる。他キャラはしゃがパンで使う場面 ・1RK(下) 発生20 ガード-13 ・残心中にLP,RP(中中)発生16 -14 ◎ ・残心中にWP(下) 発生21 ガード-14s ・9RK(中)発生15 ガード-13 ・6n23LP(中)発生16ガード-13 ・6n23RP(上)発生11 ガード-10※最速版の場合+5へ変化 ☆ ・6n23RK(下)発生120ガード-31 ・立ち途中RP(中) 発生14 ガード-12 ☆ ・しゃがみ状態で3RK(下) 発生21 ガード-26 ☆ ・レイジアーツ3WP(中PW) 発生20 ガード-18 仁_プラクティスで確認が必要な技 ・6RK(中)発生16ガード-8でリーチのある前蹴り・・・・・気をつける技としてチェック ・LK,LP,RK(上上下)2発目の後6入れで前心へ移行可能。・・・・・2発目が上段なので、ここをしゃがみスカで対応したいところ。