У нас вы можете посмотреть бесплатно 春のアシェット・デセール "SAKURA BALL" / Assiette Dessert ”SAKURA BALL" или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
春なので桜を使ってデザートを作ってみました。 程よい桜の塩味、ほうじ茶の香ばしさ、イチゴの酸味、メレンゲの食感。 お皿の上で完成する春らしいデザートです。 【材料】 ・桜のメレンゲ生地 卵白 130g グラニュー糖 70g コーンスターチ 7g 粉糖 30g 桜パウダー 3g グラニュー糖 80g 水 60ml ・ほうじ茶のアイス 牛乳 500ml 生クリーム 150ml 水飴 40g グラニュー糖 130g 卵黄 6個 ほうじ茶 30g 湯 適量 ・桜あんクリーム 白インゲン豆 200g 水 適量 桜の塩漬け 200g グラニュー糖 80g 生クリーム 150ml ・イチゴソース イチゴ 4個 レモン汁 1かけ分 グランマルニエ 20ml グラニュー糖 10g 【準備】 ・白インゲン豆は一晩水に漬けておく。 ・桜は塩抜きをしておく。 【作り方】 ▪︎桜のメレンゲ生地 1. 卵白とグラニュー糖をホイッパーでしっかりツノが立つまで泡立てる。 グラニュー糖と水を沸かし115℃まで温度を上げてシロップを作り、 先ほどのメレンゲに機械を回しながらゆっくり加える。 2. シロップが全て入り状態を確認したら、粉糖・コーンスターチ 桜パウダーを加えてさっくり混ぜる。 3. 半円のシリコン型の縁に隙間が無いように絞る。 60℃のオーブンで3〜4時間ほど乾燥させる。 サクサクになったら型から割れないように外し、乾燥剤を入れた容器で 保存する。 ▪︎ほうじ茶アイス 1. ほうじ茶にお湯を少量入れてラップをし蒸らしておく。 ボールに卵黄・グラニュー糖を入れて白っぽくなるまですり混ぜる。 2. 鍋に牛乳・生クリーム・水飴・蒸らした茶葉を入れて沸騰直前まで 温める。 茶葉を濾したら、先ほどの卵黄のボールに混ぜながら少量ずつ加える。 3. 鍋に戻し弱火で堪えず混ぜながら、82〜83℃にまるまで炊く。 濾して氷水のボールに当てて急冷する。 冷えたらアイスクリームマシンにかける ▪︎桜あんクリーム 1. 塩抜きした桜を水気を切っておく。 白インゲン豆に水を入れて柔らかくなるまで煮る。 柔らかくなったら湯を切り薄皮を剥く。 鍋に戻しグラニュー糖と水を入れて軽く煮たら冷ましておく。 2. 冷めた豆と桜を合わせてミキサーにかける。 濾し器で濾したら生クリームと合わせて泡立てる。 ▪︎イチゴソース 1. イチゴを角切りにする。 鍋にイチゴ・レモン汁・グランマルニエ・グラニュー糖を入れて 軽く煮たら冷ましておく。 全てのパーツを動画の様に組み立てたら完成! 必要な器具は多いですが、出来なくもない料理なので是非! 〜今回のレシピで使った食材や調味料〜 ▪︎桜の塩漬け https://amzn.to/3woPjvb ▪︎桜パウダー https://amzn.to/39FXzNG ▪︎グランマルニエ https://amzn.to/3wrjG47 ▪︎ほうじ茶 https://amzn.to/3wypObd 〜愛用調理器具〜 ▪︎包丁 釜浅商店オリジナル ▪︎まな板 釜浅商店さんオリジナル https://kama-asa.com/item-detail/327096 ▪︎タイジ アイスクリームマシン https://amzn.to/3mhP4gY ▪︎ケンミックス https://amzn.to/2Po9TeN ※上記リンクはAmazonアソシエイトを利用しています。