У нас вы можете посмотреть бесплатно グロービス卒業生が語る、自分らしく生きるキャリアの築き方/突然やってくるチャンスの生かし方 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
あすか会議2023 第4部分科会【アルムナイ特別セッション】 「多様なキャリアの築き方~自分らしく生きるために~」上野豪×前島洋平×松坂孝紀×吉永寛子×川崎篤之 (2023年7月1日開催/国立京都国際会館) 労働環境や世間の価値観の変化に伴い、我々を取り巻くビジネス環境も少しづつ多様性が認められるようになってきた。このような環境変化の中、どのように自分らしいキャリアを築いていくのか?そもそも自分らしいキャリアとはどう考えるのか?答えが難しいこの問いに対し、多様なキャリアを描きながら、第一線で活躍しているリーダーがいる。ドローンサービス企業の代表取締役と漫画の監修を行う実業家、大学病院の教授から創業100年を超える医療機器販売業の代表取締役に就任した事業承継者、人事コンサル会社の経営者から縁も所縁もない町でゼロから学校を立ち上げた教育者、イチ営業担当から外資系調理器具メーカーの日本法人代表に就任した経営者。様々な業界で活躍している卒業生のリーダーと共に、自分らしいキャリアを描くための要諦について考えていく。(肩書きは2023年7月1日登壇当時のもの) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■グロービス経営大学院 体験クラス・説明会に興味がある方はこちら→https://bit.ly/3pqPtAG ■各界のトップランナーが登壇する、参加無料の特別セミナーはこちら→https://bit.ly/3IzyEuz ■グロービス経営大学院の資料請求はこちら→https://bit.ly/3t3ea8v ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◇上野 豪(DRONE PILOT AGENCY 株式会社 代表取締役/スタートアップ漫画 「スタンドUP スタート」監修) プロフィール: DRONE PILOT AGENCY株式会社代表取締役。 ドローンと画像処理、画像解析を活用し構造物の劣化診断事業をメインに、電力や通信のインフラや、建物点検、鳥獣対策やドローン導入のコンサルティングを行なっています。 グロービス経営大学院卒業。在学時マンガがビジネスに与える影響を研究し「神マンガのストーリーで学ぶMBA入門」と他1冊が出版。 その縁から、週刊ヤングジャンプ連載のビジネスマンガ「スタンドUPスタート」の監修も携わっている。 ◇前島 洋平(オルバヘルスケアホールディングス株式会社 代表取締役社長/兵庫県立大学 特任教授) プロフィール: 1991年、岡山大学医学部附属病院内科研修。1997年、医学博士号取得(岡山大学)。1998年、米国ハーバード大学医学部リサーチフェロー。2001年、岡山大学医学部附属病院助手。2008年、岡山大学医学部・歯学部附属病院講師。2011年、岡山大学大学院医歯薬学総合研究科教授兼東北大学加齢医学研究所・共同研究員。2014年、オルバヘルスケアホールディングス株式会社取締役。2015年、同社代表取締役社長(現任)。 ◇松坂 孝紀(神山まるごと高等専門学校 事務局長) プロフィール: 東京大学教育学部を卒業後、人材教育企業アチーブメント株式会社に入社。マーケティング、人事、経営企画などを担当した後、2017年に子会社の取締役に就任。組織変革コンサルタントとして、企業や地方自治体の人づくり・組織づくりプロジェクトに従事。 2021年、神山まるごと高専に参画し、徳島県神山町に移住。事務局長兼副学校長として、学校運営に従事。 ◇吉永 寛子(フィスラージャパン株式会社 代表取締役社長) プロフィール: 兵庫県出身。イギリス留学後、海外資本の企業へ就職。転職を経て、米国寝具メーカーTEMPUR SEALY INTERNATIONAL日本支社でマーケティング部を経て営業本部長として勤務。2021年4月から、フィスラージャパンの代表取締役。 ◇川崎 篤之(株式会社いばらきスポーツタウンマネジメント 代表取締役社長/グロービス経営大学院 茨城水戸特設キャンパスリーダー ) プロフィール: 大学卒業後、国会議員秘書を経て2期8年間水戸市議会議員を務める。グロービス参画後は代表室にて代表直轄プロジェクト、政策・渉外を担当。現在、大学院部門にて地方創生型キャンパスのパイロットケースであるグロービス経営大学院「茨城水戸特設キャンパス」の開校に取り組み責任者を務める傍ら、プロバスケットボールBリーグ茨城ロボッツへ出向しまちづくり会社である㈱いばらきスポーツタウン・マネジメントを創業、代表取締役に就任。水戸ど真ん中再生プロジェクト事務局長。 00:00 オープニング 02:00 自己紹介とこれまでのキャリア、自分の感じている軸は(川崎氏、上野氏、松坂氏、前島氏、吉永氏) 17:05 今やっている仕事はやりたかったことか?楽しく仕事できているか?(吉永氏、前島氏、松坂氏、上野氏) 27:59 転機を迎えたとき、なぜ飛び込もうと思ったのか(松坂氏、前島氏、吉永氏、上野氏) 41:42 質疑応答 -日々自分と向き合う中で大切にしていることは。 -教育が地方にどう活性化するのか?松坂氏が徳島に行った原動力は? -チャンスの引き寄せるものとは。 54:14 登壇しての感想(上野氏、松坂氏、前島氏、吉永氏) #グロービス経営大学院 #あすか会議 #キャリア #人的ネットワーク