У нас вы можете посмотреть бесплатно 中華まんの作り方 カレーまん или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
カレーまんの作り方動画です。 発酵時間は季節や天候により異なりますので 御了承下さい。 蒸し器が木製でない場合は蓋にタオルを巻き付けたり蓋の間に何かをかませ少し隙間を作ると水垂れ防止になります。 目次 00:00オープニング 00:23カレー餡作り 02:53皮作り 05:02皮伸ばし 05:30包み 06:57蒸し上がり 皮40g位、餡30g位の割合で作りました。 小ぶりの物が6個出来ます。 皮は薄力粉のみで作りました。 皮の色付けにターメリックを使いましたが、 カレー粉でも大丈夫です。 蒸した後クッキングシートに黄色の色移りがありましたが手には色移りはありませんでした。 半量で良いのかもしれません。 トロミをつける時は味見して味を調整してからトロミをつけて下さい。 包む時にチーズを入れると辛みがマイルドになります。 お好みで入れて下さい。 ミックスベジタブルや茄子等の野菜を足しても 美味しいです。 カレー餡に使用したビンダルウペーストは スーパーで扱ってる所も多いので手に入り易いです。タンドリーチキン等を作る時使ったりするのですが、麻婆豆腐を作る時、豆板醤の代わりにカレー粉とビンダルウペーストを使うと カレー風味の麻婆豆腐になります。 一時カレーマーボーが流行りましたね。 そういえば中華街でカレーを出す店も結構あるらしいです。 #独り言食べる事中華まん