У нас вы можете посмотреть бесплатно 場づくりLabo2022in南山城村 京都地域未来創造センター 京都|南山城村 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
2022年10月29日(土)〜30日(日)に開催されたました京都地域未来創造センター主催の『場づくりLabo 2022』の2日間を映像にまとめました。 舞台は昨年度に続いて京都府唯一の村である南山城村。緑の山々に囲まれた心地よい空間で、南山城村を存分に味わうことができました。 1日目は旧田山小学校を中心に近隣地域(東村商店、『クボ』ナリエ、南山城村移住交流スペース『やまんなか』)や茶畑を散策し、地域のキーパーソンの方々からお話を聞きました。 その後、参加者の皆さんはいくつかのグループに分かれ、南山城村についてのディスカッションを行いました。 昼食は旧田山小学校で『道の駅みなみやましろ村』のお弁当を、夕食は道の駅みなみやましろ村でコース料理をいただき、道の駅に隣接する『フェアフィールド・バイ・マリオット・京都みなみやましろ』で宿泊。 2日目は道の駅みなみやましろ村を散策し、『村ブランド』のデザインの背景についてお話を聞きました。 南山城村文化会館に移動して1日目同様グループディスカッションを行いました。 【訂正】株式会社南山城村 代表取締役 森本健次さん → 株式会社南山城 代表取締役 森本健次さん (「村」が入らないのが正しい社名です。) 『京都地域未来創造センター(KIRP)2022事業報告書 』のp.8〜9ページにも場づくりLabo2022の報告が掲載されていますので、こちらも是非ご覧ください。 https://www.kpu.ac.jp/news/kirp_repor... 【道の駅みなみやましろ村】https://michinoeki.kyoto.jp 【中窪製茶園】https://www.seichaen.com 【旧田山小学校】https://www.vill.minamiyamashiro.lg.j... 【南山城村移住交流スペースやまんなか】https://www.vill.minamiyamashiro.lg.j... 【南山城村文化会館】https://www.vill.minamiyamashiro.lg.j... 【フェアフィールド・バイ・マリオット・京都みなみやましろ】https://www.marriott.com/ja/hotels/uk... 2023年度の場づくりLaboの舞台は京都府北部の与謝野町。 9月30日(土)のオンライン事前学習を経て、10月7日(土)〜8日(日)に現地フィールドワークが実施されます。 映像からもお分かりいただけたかと思いますが、みんなで楽しみながら地域の息吹を感じることができます。 予備知識がないから ... とか、専門ではないのでムリかも ... などと消極的になる必要はありません! 興味をもたれた方や参加したいという方は、以下の京都地域未来創造センターのページに今後公開される情報(6月末頃)をご覧ください。 【場づくりLabo】https://kirp.kpu.ac.jp/resource/machi... ++++++++++ Special Thanks ++++++++++ 森本 健次 さん(株式会社南山城 代表取締役) 兜岩 知也 さん(兜デザイン・カメラマン・グラフィックデザイナー) 岸田 いずみ さん(南山城村役場 産業観光課) 中窪 良太朗 さん(中窪製茶園 5代目)