У нас вы можете посмотреть бесплатно 【前面展望】阪神&山陽 直通特急 大阪梅田→山陽姫路【最速パターン】 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
阪神&山陽の「直通特急」。11年前(2013年)のゴールデンウィークに「阪急春の嵐山臨 コンプリート」のついでに、途中の新開地まで撮影しただけで終わっていましたが、2024年の正月にようやくリベンジ。終点の山陽姫路まで収録することができました。 時間配分は、阪神区間3分の1に山陽区間3分の2。勝手に両者等分ぐらいと思い込んでいたのですが、神戸から先が長い長い。明石までは、JR神戸線と並走する区間でもあるのでまだ退屈しないのですが、明石から先は山陽単独区間。個人的にも何年ぶりに乗ったか記憶にないぐらい、馴染みがありません😅 大阪と姫路の間、JRの新快速なら1時間強のところ、直通特急は1時間半以上。単純なスピード勝負では勝負にならないのですが、明石以遠は山陽の独擅場(JR神戸線より海寄りを走り、エリアは棲み分けられている印象です)。沿岸の工業地帯の需要をガッチリ摑んでいます。代わりに、明石でJRとの乗換客がドカッと出ることになりますが、神戸ー明石間の線形など考え合わせると、仮に新開地から山陽明石までノンストップにしたところで、速達性はJRの新快速&快速に及ばないでしょう。 せっかく阪神なんば線を介して近鉄ともつながっているのですから、鉄道好きとしては「姫路発奈良行(あるいはその逆)」などの設定を期待したいところですが、投資が回収できるのかどうか......当面は「脳内妄想」にとどめておきましょう。 ★チャプター一覧★ 0:00 大阪梅田駅入線&タイトル 1:01 大阪梅田→尼崎 8:50 尼崎→甲子園 13:56 甲子園→西宮 17:09 西宮→芦屋 20:34 芦屋→魚崎 23:53 魚崎→御影 26:18 御影→神戸三宮 32:38 神戸三宮→元町 34:30 元町→高速神戸 37:33 高速神戸→新開地 39:39 新開地→高速長田 42:31 高速長田→板宿 45:22 板宿→月見山 47:38 月見山→山陽須磨 49:52 山陽須磨→山陽垂水 55:28 山陽垂水→舞子公園 58:10 舞子公園→山陽明石 1:02:07 山陽明石→東二見 1:10:29 東二見《添乗あり》高砂 1:18:28 高砂→大塩 1:23:16 大塩→飾磨 1:30:02 飾磨(一部区間割愛)山陽姫路 ◇撮影日:2024年1月8日 ◇撮影機材 ・iPhone 15 Pro Max ◎こちらのURL↓から「チャンネル登録」をお願いいたします♪ / @鉄談動画 ★SNS(フォローよろしくお願いいたします) Twitter→ / tetsudanlive Facebook Page→ / tetsudanlive Instagram→ / tetsudanlive note→ https://note.com/tetsudan #阪神 #山陽 #直通特急