У нас вы можете посмотреть бесплатно 千年以上続く祭り【神舞】時を越えて受け継がれる〈神・海・種・人…〉ご縁の物語は続く или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
【千年以上続く祭り 神舞(かんまい)】 前回の映像↓ • 千年以上続く祭り【神舞】に向けて祝島へ(神舞の由来、祝島の暮らしや原発計画) の続きで3日間行われた「神舞」の開始から片付けまでと、祝島の風景です。 祝島も高齢化で祭りに参加できる人が少なくなる中、それでもできる形で祭りを開催しようと決め、体力仕事は若者たちが引き受け、年配の方たちは知恵を出したり手仕事をして、みんなでつくり上げていて心動かされました。 今回は特に、若者たちが先輩たちが大切にしてきたことを受け継ごうとしている姿に感動しました。 映像ではタイミングが合う方にお話を伺いましたが、一人一人に神舞の物語があったと思います。 「祭り」をすることで、神様だったり、海や種など僕たちの命を生かしてくれている存在に対して心を向けたり、地域の人たちとの絆ができたり、 目に見えるものや見えないものとのいろんなご縁を繋いでくれるなあと改めて感じました。 祭りの心を持って日々暮らしていきたいと思います。 今回お話を聞かせてくださった皆さん、ありがとうございました。 自分も皆さんも祭りに思い入れがあるので、丁寧に時間をかけて映像をまとめさせてもらいました。 祭りで使う苫(とま)一つとっても、茅を刈って干して編んでと、とても手間がかかっているので、僕も苫を編むような気持ちで編集しました。 2012年に撮っていた神舞の映像を映画「祝福(いのり)の海」の中に盛り込まなかったので、ここで使えて良かったです。 今回、懐かしい友達先輩たちとの再会もできて、弾丸でしたが行けて本当に良かったです。 そして、映像の最後でも触れていますが、9/1にお亡くなりになられた祝島の清水敏保さんのご冥福をお祈りすると共に感謝を。 思い返すと優しい笑顔が浮かんできます。 神舞も島の誇りと大切にされ、「上関原発を建てさせない祝島島民の会」の代表としても、島を、海を守るために人生をかけて活動してこられました。ありがとうございます。 清水敏保さんの魂が平安であることを祈り、心の中で共に在りたいと思います。 0:00 はじめに 0:25 「神舞」開始 8:56 二日目 19:46 盆踊り 22:32 三日目(最終日) 35:05 「神舞」終了後 46:31 翌日の片付け 49:16 祝島対岸の原発計画地 51:12 おわりに #祝島 #神舞 #祭り #伝統文化 #原発 #中間貯蔵施設