У нас вы можете посмотреть бесплатно 鷲ヶ峰|霧ヶ峰の秋 —八島湿原の草紅葉を求めて— или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
ニュースで「八島湿原の草紅葉が最盛期」と耳にし、心が軽く弾みました。 霧ヶ峰高原でのゆるハイクが目に浮かび、気づけば向かっていました。 霧ヶ峰といえば、これまで車山しか登ったことがありませんでしたが、調べてみると、鷲ヶ峰(わしがみね)というこれまた手ごろな山があることを知りました。 ゆるいCTで、開放的な稜線を歩けるとのこと。こんな贅沢な場所があったとは! 霧ヶ峰には、昨年の夏にも友人と訪れました。 爽やかな風が吹き抜ける高原は、暑さを忘れ、楽しいひとときを過ごした記憶がよみがえります。今回は、草紅葉!です。ぜったい綺麗に違いありません。 しかし、現地に到着すると、思わぬ天候が待ち構えていました。 ずいぶん風が強い。そして視界を奪う濃霧が一面に広がっています。 つい昨日までは、まるで夏のような暑さだったのに、この日は一気に冷え込み、秋を通り越して冬の入り口にいるようでした。 寒さに慣れていない身体には、風が冷たく、心まで縮こまります。 風と霧が、かえって霧ヶ峰の厳しい秋を印象づけ、憂鬱になりました。 でも、もう来ちゃったしなぁ。 天気予報は、次第に快方に向かい、15時ころにようやく「A」になるようでした。 そこで、最初に鷲ヶ峰を登ってから八島湿原を一周するつもりでしたが、ルートを入れ替えて、後で鷲ヶ峰を登ることにしました。 結果的に、予報通りお天気は快晴となり、ただただ楽しい稜線歩きとなりました。 しかし、濃霧のたちこめるあの景色をみなければ、霧ヶ峰をこころから味わったことにならなかったのかなと思います。晴れた日には見えない厳かさと、ほんの少しの幻想さえ漂わせてくれました。 自然がもたらす「境界の曖昧さ」は、個人的には好きなテーマで...草紅葉も、ただの色づきではなく、どこか儚さを帯びていて…。 突然の寒さでトーンダウンしていましたが、陽光だけではなく、霧のベール越しに味わったことで、ようやく本当の霧ヶ峰の一面に触れられた、とも思えます。 霧ヶ峰に霧をもたらす諏訪湖の輝きが、心に余韻を残す、そんな山行でした。 撮影日:2024年10月20日(日)