У нас вы можете посмотреть бесплатно 【走行音】 富山地方鉄道 本線 モハ14710形 (ツリカケ車) 1986年 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
【 録音日時 】 1986(S61)年3月23日 【 録音機材 】 SONY TC-D5 / ECM990 【 録音場所 】 富山地方鉄道 本線 魚津 → 電鉄富山 【 録音車両 】 モハ14713 主電動機 TDK528/9H 110KW 【 制御方式 】 電動カム軸式自動加速 直並列抵抗制御・弱め界磁制御 ES-516-C モハ14710形は名古屋鉄道モ3800形が前身であり、運輸省規格A'型の車体を持つ日本車輌製の電車です。録音したモハ14713は昭和23年(1948)製モ3809号が、昭和43年(1968)5月に地鉄へ入線してきました。立山線特急としてブルーに白帯で活躍し、扉間がクロスシートの仕様でした。 昭和58年(1983)頃に更新工事で前面が非貫通となり、ブレーキもHSC化、台車はD18からNA35に取り替えられています。昭和60年頃から特急色に塗り替えられ、右のような配色で普通電車に使用されていましたが、平成3年(1991)に廃車となりました。 Web page での掲載はこちら : http://www.kokyu-gr.jp/krsp/krsptop.html