У нас вы можете посмотреть бесплатно 【前面展望】Osaka Metro 四つ橋線 住之江公園→西梅田(4K 60p) или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
四つ橋線は、当初は大国町から南西へ延びる御堂筋線の支線的位置づけでしたが、1965年に西梅田ー大国町間が開通したことで、御堂筋線のバイパスとしての役割が強くなりました。なんば(開業当初は「難波元町」)・肥後橋・西梅田各駅のホームの広さに、その辺が伺えます。 なぜ住之江公園から撮影を始めたかというと、本町駅到着直前の「中央線・四つ橋線 連絡線」の分岐と、西梅田駅の頭端式ホームに進入していく様を収めたかったからです。ただし、緑木検車場の出入庫線(北加賀屋駅の2番線がまっすぐ西へ延びる形)も捨てがたかったので、そこは「おまけ」として末尾(21:56 から)に収めています。 御堂筋線と接続する大国町駅で、客は大きく入れ替わります。一方的に御堂筋線に流れるのではなく、御堂筋線からも相当数の乗り換えがあります。四つ橋筋自体もオフィス街であり、肥後橋駅が中之島のオフィス群への最寄り駅でもあることから、西梅田ー肥後橋間が最も混み合います。 細かい話ですが、路線名は「四つ橋」であり、駅名は「四ツ橋」です。路線名は地上を走る通りの名前「四つ橋筋」に由来するのに対し、駅名は地名(昔は川が十字に交差しており、橋も4つ架かっていたことから「四ツ橋」と総称した)を採用したためです。 ★主な駅とショートカット(駅名は旅客案内上の表記を優先)★ 0:00 発車前アナウンス 0:10 住之江公園 → 北加賀屋 3:03 北加賀屋 → 大国町 11:50 大国町 → なんば 13:59 なんば → 本町 17:33 本町 → 肥後橋 19:38 肥後橋 → 西梅田 ◇撮影日:2020年3月25日 ◎こちらのURL↓から「チャンネル登録」をお願いいたします♪ / @鉄談動画 ★SNS(フォローよろしくお願いいたします) Twitter→ / tetsudanlive Facebook Page→ / tetsudanlive Instagram→ / tetsudanlive note→ https://note.com/tetsudan #OsakaMetro #四つ橋線 #前面展望