У нас вы можете посмотреть бесплатно 家庭で作れる簡単スペイン料理「魚介のカルドソ」 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
神保町スペインバルグラシアがお届けする、ご家庭で簡単にできるスペイン料理の作り方!第6弾は魚介のカルドソ! カルドソとはスペインにおける雑炊のことです! スペインには水分量によって何種類かの米料理がありますが、カルドソはその中でももっとも水分量が多い料理です。 具材を軽く炒めてあとはコトコト煮込むだけの簡単スペイン料理をぜひご賞味ください! *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ★材料★ ◎ピーマン 3個(スライス) ◎玉ねぎ 1/2個(みじん切り) ◎ニンニク 5片(みじん切り) ◎トマト 2~3個(湯むきして粗切り) ◎有頭海老 4~6尾 約200g ◎シーフードミックス 200g ◎生アサリ 150g ◎パプリカパウダー 小さじ 2 ◎白ワイン 150ml ◎水 1L ◎コンソメ 2個 (10g) ◎ローリエ 2枚 ◎塩 小さじ 1/2 ◎オリーブオイル 適量 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 1.ニンニク、ピーマン、玉ねぎを鍋に入れてオリーブオイルで玉ねぎが透き通るくらいまで炒める。 2.トマトはヘタを取り湯剥きして粗めに刻み『1』の鍋に入れ水分がなくなるまで炒める。 3.シーフードミックスとアサリを加えて軽く炒め、白ワインを入れフタをしてアサリの口を開くまで待つ。 4.アサリが開いたらパプリカパウダー、水、コンソメ、塩、ローリエを入れ沸かす。 5.別の深めの鍋で有頭海老の頭を軽く潰しながら両面炒める。 6.『5』の鍋に米を入れて米が透き通るまで炒める。 7.米が透き通ってきたら『4』の具材、スープを入れ中火で10分煮る。(5分経過したらローリエをはずす。) 8.その後、弱火に落とし、5分煮る。 9.火を止めてフタをして、5分蒸らす。 10.仕上げにオリーブオイルをかけて出来上がり。 魚介のカルドソ Arroz Caldoso de mariscos の完成です! *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* caldoとはダシのこと。 白ワインにとても合います! 具材は鶏肉やキノコなどアレンジ様々、楽しめます。 キノコはトマトなしでもいいかも。 お米を炊く、というより煮る!です。 神保町スペインバルグラシア HP→https://spainbar-gracia.com/ (閉店しました) Facebook→ / spainbar.gracia Instagram→ / spainbar_gracia 【音源・効果音使用サイト】 OtoLogic様→https://otologic.jp/ 魔王魂様→https://maoudamashii.jokersounds.com/